スタン:God N.E.E.T.
2013年10月2日 TCG全般 コメント (1)前スタンで組んでたN.E.E.T.が進化しました!
基本構造はほぼ変更無し
クリーチャー:4
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
3:《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
2:《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun》
呪文:31
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
4:《神々との融和/Commune with the Gods》
3:《マナの花/Mana Bloom》
4:《ナイレアの存在/Nylea’s Presence》
4:《新緑の安息所/Verdant Haven》
4:《安全の領域/Sphere of Safety》
1:《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
2:《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
土地:25
3:《平地/Plains》
4:《森/Forest》
3:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
3:《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
サイドボード:15
4:《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
3:《盲従/Blind Obedience》
3:《拘留の宝球/Detention Sphere》
2:《不滅/Indestructibility》
まだ実戦未使用なので細部は適当。
旧N.E.E.T.と比べて、ヘリオッドが入ったことで攻撃手段を確保したのが大きい。
これによって対コントロールに対して大幅に増強できたな、と。
タッサは終始エンチャント扱い。占術での安定性と確実にダメージを通す手段として十分に仕事をしてくれることを期待。
今のところ微妙なのが対火力とサイドの不滅の必要性。もしかしたら不滅はナイレアの弓に換えるかも。
基本構造はほぼ変更無し
クリーチャー:4
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
3:《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
2:《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun》
呪文:31
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
4:《神々との融和/Commune with the Gods》
3:《マナの花/Mana Bloom》
4:《ナイレアの存在/Nylea’s Presence》
4:《新緑の安息所/Verdant Haven》
4:《安全の領域/Sphere of Safety》
1:《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
2:《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
土地:25
3:《平地/Plains》
4:《森/Forest》
3:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
3:《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
サイドボード:15
4:《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
3:《盲従/Blind Obedience》
3:《拘留の宝球/Detention Sphere》
2:《不滅/Indestructibility》
まだ実戦未使用なので細部は適当。
旧N.E.E.T.と比べて、ヘリオッドが入ったことで攻撃手段を確保したのが大きい。
これによって対コントロールに対して大幅に増強できたな、と。
タッサは終始エンチャント扱い。占術での安定性と確実にダメージを通す手段として十分に仕事をしてくれることを期待。
今のところ微妙なのが対火力とサイドの不滅の必要性。もしかしたら不滅はナイレアの弓に換えるかも。
コメント